関大の日本史に超特化した対策法!

今日は、


「関大受験に
文化史は
必要ないですか?」


という、


よく聞かれる質問について
マジレスします。


これを知ることによって、


関大特化の
問題形式

知ることが出来ます。


模試の点数が低くても、


関大試験では
9割超え
狙えます。


関大の日本史は
他大学より
難しいわけではないのに、


非常に
変わった出題の
仕方
をしてきます。


なので、
しっかりとした対策を練らないと、
高得点が期待できません。


センター試験
偏差値が高く出ている、
国立志望の学生に、


大きく差をつける、
大チャンスなんですよ!


逆に知らない
ことによって、


「聞いたことあるけど、
解けやん」

と、
もどかしい気持ちに
なります。


過去の私のように、


模試では
点数取れるのに、


なんで
関大の過去問
ボロボロやねん」


という状況に
なります。


実は私、
過去問の大事さを知らなくて、


それを解き出したのが
12月の頭、、、と
かなり遅かったんです。


その時には、
模試で8割後半を取って、


偏差値は
65前後だったので、
かなり自信はありました。


なのに、
結果は惨敗


50問中、12問しか解けず、
点数にすると、24点


完膚無きまでに、
私の心は折れました


しかし、
自己分析をしてみると、
ある1つの原因が見えてきたのです。


その原因とは、



「文化史」


です。


関大の日本史は
全体の75パーセント
文化史 です。





一方の模試は、
文化史はたった15パーセントしか
出ません。


関大は、
文化史がめちゃくちゃ
好き
なんです!


しかも、


文化史限定で
マニアックなとこまで
聞いてきます。


そこで、
今日は関大の
文化史を


制覇する方法を
伝授します!


ポイント①


スタディサプリの
文化史を、
1日1講座見る。




全部で12講座ありますよね。


暇が出来れば、
その都度見て、


笑いながら
学習して下さい。


慣れれば
2倍速
ガンガンいきましょう!


もし試験前日、
勉強する気が
起きなければ、


サプリの文化史、
特に室町時代
見てください。


10点分は絶対
得点できます。


ポイント②


資料集を常備する。



文字に意味なんて無いので、
耳と目を使って、
覚えましょう!


そもそも
絵がないと
つまらないです!!


加えて、


関大は試験で、
地図を使って


場所を聞くのが
大好きです。





毎回10点分出るので、
確実に現役生と
点差をつけましょう。


ポイント③


関大は全てマーク式です。


アウトプットの練習方として
一問一答は、
書かずに


赤シートを使って
効率よく
回しましょう。


今すぐ下の
古代の日本地図を
さっと見てください。





九州には、
ちゃんと9つ
旧国名がありますか?


「過去問を解きなさい!」


と先生方は
口を酸っぱくして
言いますよね。


それは、


文化史や通史が
どれほど多く出題されているか


を知るために、
です。


今日はこれで、
大受験における、
文化史の大事さが分かりましたね!